ま ゆ み
大阪市城東区で箏と三味線を教えています。

大学の邦楽部から箏、卒業後に三絃を始め、会社員生活をしながらお稽古を続けてきた経験を活かし、箏やお三味線をもっと身近に感じていただけるようサポートいたします。
うさぎ(ミニレッキス)と猫(スコティッシュフォールド)おり、玄関でお出迎えすることも!?当教室は、動物好きな生徒さんが多く、猫に会えるのを楽しみにお稽古に来る方も。
箏、三絃、十七絃、胡弓、ピアノ経験あり。
2021年8月より趣味でバイオリンを習い始めました。
バイオリンとウクレレは超初心者
特に弦楽器が好きです。

奈良県出身。6歳よりピアノを始め、幼少より音楽に親しむ(~18歳) |
中学3年の冬、たまたま見学した高校の和室にたくさんの箏が並べられているのを見て箏に興味を持つ |
関西学院大学社会学部入学。邦楽クラブにて箏を始め、4年間箏に打ち込む |
大学卒業後2年間、カルチャーセンターで宮城社の先生より箏・三絃の基礎を学ぶ |
2001年〜2021年 生田流箏曲(菊筋地歌、菊重曲)及び野川流三絃を菊重精峰氏に師事 2018年~2021年 胡弓を師事 |
2009年6月(公社)当道音楽会中授導昇格、菊希峰まゆ美の称号を授かる |
2013年12月 少勾当 職挌試験 合格 |
2014年1月 大阪市城東区にて箏三絃教室を開く |
コンサート、ライブ、講習会助演のほか、菊重精峰作品集11th CDアルバム「ブルームーン」レコーディング参加 |
2017年6月 中勾当 職格試験合格 |
2022年3月 (公社)当道音楽会、峰の会を退会 |
2022年5月より吉崎箏派 柳友紀子氏に師事、良い音を求めて自己研鑽に励む 柳先生のプロフィール 敷居が高い・厳しい世界と思われがちな和のお稽古をもっと気軽に楽しめるような教室づくりに力を入れている |