入 会 金5,000円
年会費・設備費無 料

お月謝

柔軟なレッスン時間

45分、60分、2コマ連続や箏と三絃を30分ずつなど、目標やレベルに合わせて自由に組み合わせられます。
月ごとに回数や時間を変更できます。
未消化分のレッスンは翌月へ繰り越し可能です。(当日キャンセルは振替できません。)
レッスン時間には入退室、準備なども含まれます。

1コマの時間月1回月2回月3回
45分4,000円6,000円8,000円
60分5,000円8,000円10,000円

レッスンの内容

完全予約制の個人レッスン
  • マンツーマンで周りを気にせず、あなたのペースで学べます
オーダーメイドレッスン
  • あなたのレベルや目標に合わせて、最適なレッスンカリキュラムをご提案
自由な時間と回数設定
  • あなたのライフスタイルに合わせて自由にレッスン
幅広いレッスン時間
  • 平日 10:00~20:00
  • 土日祝 10:00~18:00
  • 平日夜や土日も開講。
24時間いつでも予約可能のオンライン予約システム
  • スマホやパソコンから空き状況の確認、予約・変更・キャンセル可能
安心の料金体系と充実のサポート体制
  • 生徒さんのための学びを最優先にし、強制や無理のない継続をサポートしています

追加費用は任意

  • お免状制度なし、演奏会、楽器購入の費用は任意です。

楽器購入のサポート

  • 繊細な楽器のため、教室の楽器のレンタルは行っておりません。楽器のご購入についてはご相談ください。
  • 高額な楽器の購入を強制することは一切ございません。
  • ご予算に合わせて中古楽器のご紹介や、楽器の選び方、メンテナンス方法のアドバイスも行っております。

3つの駅から徒歩圏内

  • 京阪本線「関目」駅または大阪メトロ今里筋線「関目成育」駅より徒歩5分
  • 大阪メトロ谷町線「関目高殿」駅より徒歩10分
  • 防犯上の理由により、地図の掲載は控えさせていただいております。
  • 体験レッスン時に駅までお迎えにあがりますのでご安心ください。

必要なもの

琴爪、楽譜
三絃撥、指すり、膝ゴム、楽譜

  • レッスンでは教室の楽器を使用します。
  • 琴爪などの小道具はご自身でご購入いただきます。(初期費用 約5,000~10,000円)

楽 譜

  • 古典曲から現代曲まで、幅広いジャンルの楽曲を取り扱っています。
  • 生徒さんの興味や目標に合わせて、レッスン内容をカスタマイズします。

箏の楽譜

三絃の楽譜

ご注意

まゆみ箏三絃教室では、地歌三味線のみを教えています。

そのため、以下のような方はお断りしています。

  • 津軽三味線、民謡三味線、長唄三味線を習いたい方
  • 過去に他のジャンルの三味線を習っていて、すぐに演奏できるようになりたいと考えている方

地歌三味線では、中棹(棹の太さが中くらいの三味線)と津山撥(撥先が広く薄い撥)を使用します。

三味線音楽には「津軽」「民謡」「地歌」「長唄」など様々なジャンルがあり、それぞれ使用する楽器、撥の大きさ、音色、楽譜の読み方、弾き方、演奏する曲などが異なります。

そのため、他のジャンルの三味線を経験している方が地歌三味線を習う場合、慣れるまでに時間がかかる可能性があります。

以下の方におすすめです

・全くの初心者で、特定のジャンルにこだわりがなく、三味線を始めたい
・他のジャンルの経験者で、地歌三味線を新たに学びたい方
箏との合奏に興味がある
繊細で優雅な三味線の音色を好む

地歌三味線は、三味線音楽の中でも特に繊細で優雅な音色が特徴です。箏や尺八などと合奏されることも多く、日本の伝統音楽の中でも重要な位置を占めています。落ち着いた雰囲気の中で、じっくりと三味線を学びたい方に最適です。

体験レッスン実施中!

入会しようか迷われている方はぜひ一度体験レッスンにお越しください。実際にレッスンを受けて、教室の雰囲気や先生の教え方、そして自分が楽しめるかどうかを確かめることができます。

料金:30分 1,000円(当日お支払い)

持ち物

  • 未経験の方:特にありません。手ぶらでお越しください。
  • 経験者の方:楽譜、琴爪、三味線の撥など(お持ちでない場合はこちらでご用意します)


体験レッスンのお申込み前に確認したいこと、ご不明な点やご質問がございましたら、下記ページ内のフォームよりお問い合わせください。